第37回栃木県肉用牛総合共進会種牛の部受賞者 第37回栃木県肉用牛総合共進会種牛の部受賞者 令和2年12月8日(火)に開催しました第37回栃木県肉用牛総合共進会種牛の部受賞者名簿です。 出品者の皆様お疲れさまでした。 受賞者の方々おめでとうございます。 第37回栃木… 新着情報,栃木県肉用牛総合共進会 2020-12-11
第33回とちぎの和牛を考える会 会長挨拶/増渕 博 ご挨拶 令和2年11月吉日 会長 増 渕 博 コロナ禍で、世界中の人々の日常が変わった。マスクを着用し3密を避けるなど、そして、多くのイベントが中止となる中… 令和2年度のとちぎの和牛を考える会,新着情報 2020-12-01
瀬尾さんがクラウドファンディング 繁殖農家(茂木町)の瀬尾亮さんが地域起こしの一環として商社と連携して肥育に挑戦しクラウドファンディングを始めました。 昨年の台風で、甚大な被害を受けた瀬尾ファームですが、不幸を乗り越え新たな分野に挑んでいます。 目標額 … 新着情報 2020-11-26
県立矢板高校実習(和牛採卵) 矢板高校は1910年設立で塩谷郡農林学校、栃木県立農学校、栃木県立矢板女学校が前身となる男女共学校です。普通科も設置されていたが矢板東高校として分離独立されました。 現在農業経営科、機械科、電子科、社会福祉科、栄養食物科… 令和2年度のとちぎの和牛を考える会,学校・農業関連,新着情報 2020-11-22