とちぎの和牛を考える会
会長 小池 知道
初秋の候、皆様方には益々御清栄のこととお慶び申し上げます。又日頃より「とちぎの和牛を考える会」にご協力頂き、厚く御礼申し上げます。
さて、表記の件につきまして、下記要領で開催いたします。
農繁期で忙しい中ではありますが、皆様のご参加をお待ちしています。
<実施要領>
インバンドの盛況により和牛肉が観光客に絶賛されている昨今ですが、生産者はこの現状に甘んじることなくさらに美味しく、芸術的な和牛肉の生産に不退転の思いでとりくまねばなりません。
そのような視点から「第38回とちぎの和牛を考える会」を開催します。
◎開催日
令和7年 11月20日(木)
◎開催場所
ホテル エピナール那須
那須町高久丙1 TEL 0287-78-6000
◎会費
講演のみ ¥6,000 講演・宿泊 ¥19,000
(同一家族2名以上の時には、2人目様からは¥4,000 )
講 演 会 |
受付
9:30
Ⅰ、あいさつ
10:00
Ⅱ、講演
10:30
⒈ 「JA全農みえの取り組みについて」
講師 藤原 健作 先生 JA全農みえ 畜産部 畜産課 課長
「livestock selection~家畜選抜のJAみえなか的アプローチ~」
講師 峯田 恭典 先生 JAみえなか 営農部 園芸特産課 課長代理
昼食
2. 「県内家畜衛生情報」
栃木県県北家畜保健衛生所 職員
3. 「肉牛の情勢について」
講師 冨澤 宗高 先生 農林水産省 畜産局畜産振興課 課長
Ⅲ、抽選会
15:00
IV、閉会
16:00
V、懇親会
18:00